GW休業のお知らせ 2024年4月27日(土)〜29日(月) 5月3日(金)〜6日(月)を休業とさせていただきます。

小ロット多アイテムが得意 無在庫計画の味方です
 日本最大級のセミオーダー中心の印刷通販サイト

22,000円(税込)以上のご注文で送料無料

カート内の商品数:
0
お支払金額合計:
0円(税込)
メニューを閉じる
メニューを閉じる

小ロット多アイテムが得意 無在庫計画の味方です
 日本最大級のセミオーダー中心の印刷通販サイト

あらゆるバーコード印刷に対応。日本唯一の専門店
バーコード屋さんは印刷ネットドットコムのお店です。

まめ知識[注意書きの例文・テンプレート集]Knowledge

最終更新日: 2023/01/27

注意書きでよく使用される、例文・テンプレートをまとめました。
是非参考にしてください。


  • 本例文・テンプレートを使用し、トラブルが発生した場合は当事者間で解決していただくこととし、弊社は一切責任を負いません。
    あくまでも例文ですので実際に使用される商品などに合致するかよくお確かめの上、ご利用ください。


INDEX


台所用品 プラスチック樹脂ごとによる取り扱い注意

  • メラミン樹脂(略号MF)
    特徴 (電子レンジには使用しないでください。)
    ●比重約1.5 耐熱温度120℃
    ●プラスチック食器主流で、さまざまな絵付けが可能。
    ●各種プラスチックの中では最も硬度が高く、キズや汚れが付きにくい。
    ●熱伝導率が低く、保温性にも優れ、手や唇にも熱くありません。
    ●ステンレスなどの金属に強くふれると、落ちにくい汚れが付くことがあります。(メタルマーク)
  • FRP樹脂(略号UP)
    特徴 (電子レンジに使用可能。)
    ●比重1.6~2.2 耐熱温度180℃
    ●不飽和ポリエステルとガラス繊維の複合樹脂で、耐衝撃性に優れています。
    ●成形品の形状によりガラス繊維の長さが異なります。トレイ(長)食器(短)
    ●使用始めのとき、熱により多少樹脂の臭いがありますが、120℃の消毒保管庫で、2~3時間、室内の換気をよくして加熱してください。臭いはなくなります。臭いは問題ありません。
  • ポリプロピレン樹脂(略号PP)
    特徴
    ●比重0.9 耐熱温度120℃
    ●プラスチック食器の中では最も軽く、耐薬品性が高い。
    ●材質は軟らかく、キズがつきやすい。
    ●汚れをそのままにしておくと、樹脂の内部に汚れが浸透する特性がありますので注意してください。
  • ポリカーボネート樹脂(略号PC)
    特徴
    ●比重1.2 耐熱温度130℃
    ●透明感にすぐれており、耐衝撃性にも優れています。
    ●蒸気には弱いのでご注意ください。(加水分解)
  • シクロオレフィンポリマー樹脂(略号COP)
    特徴
    ●比重1.02 耐熱温度120℃
    ●環境ホルモンの疑いがある物質を含みません。
    ●PCに比べ加水分解はなくなりますが、丈夫さには及びません。
    ●油分、柑橘系の皮を使用したときは、早く十分に洗浄してください。
  • ABS樹脂
    特徴 (電子レンジには使用しないでください。)
    ●比重1.05 耐熱温度75℃
    ●主に漆器の素地に使われます。
    ●熱に弱いので、消毒保管庫は使用しないでください。
    ●塗物はキズがつき易いので取扱いには注意してください。
  • ポリアミド樹脂(略号PA)
    特徴
    ●比重1.50 耐熱温度200℃
    ●ポリアミド(ナイロン)樹脂をガラス繊維で強化してあります。
    ●硬さ、耐熱性、耐薬品に優れています。
    ●給水性は他の樹脂に比べて高いので、早めに洗浄してください。
  • 耐熱ABS樹脂
    特徴
    ●比重1.07 耐熱温度80℃~110℃(グレードにより異なります)
    ●モアホット漆器などに使用しております。
    ●ABS樹脂より耐熱性にすぐれ漆器の風合いはそのままです。
    ●塗物ですのでキズがつき易いのでご注意ください。

陶磁器・漆器・金属・木・布などの素材別 取り扱い注意

  • 陶磁器
    陶器はそのまま使い始めると、料理の汁気や油分などがしみ込み、取れなくなることがあります。粉引や貫入という細かいひびが入ったものなどは特にしみ込み易いので、料理を盛り付ける前に水に浸し、軽く拭くと安心です。
    さらにしみ込みを防ぐ為には、使い始めに米のとぎ汁を鍋に入れ、20~30分弱火で煮沸すると効果的です。
    汚れがしみ込んでしまった場合は、早めに台所漂白剤に浸してやわらかいスポンジで洗ってください。
    ご使用後は、中性洗剤を使用し、やわらかいスポンジで洗ってください。
    破損、剥離、傷の原因になりますので、食器乾燥機・たわしのご利用はお控えください。
    洗浄後、熱湯に通すと乾燥を早めカビ防止になります。
    破損する恐れがありますので、急激な温度変化を与えないでください。また、上絵付け、金彩・銀彩を施したものは破損する恐れがありますので、電子レンジのご利用は避けてください。
  • 漆器
    本物の漆器は本来とても丈夫に造られておりますが、変形、変色、漆の剥離、割れ、傷等の原因になりますので下記の点にご注意ください。
    急激な温度、湿度の変化には弱いため、熱いお湯、食器洗浄機や食器乾燥機、電子レンジでのご使用はお控えください。
    油を使った料理に使用した以外は、洗剤をつけずにやわらかいスポンジを使用し、ぬるま湯(手のつかる程度)でやさしく洗ってください。
    こびりついた汚れや油汚れは、漆器の内側にぬるま湯をはり、10分程度浸した後、薄めた中性洗剤を使用しやさしく洗ってください。長時間の付け置きや洗い桶のなかで他の陶磁器と一緒に洗うことは避けてください。
    たわしやクレンザーの使用は傷の原因になるので使用しないでください。
    洗い上がりは柔らかい布で軽く水気を拭いてください。強くこすると傷の原因になります。
    紫外線に大変弱い為、直射日光の当たる場所や、特に乾燥する場所(エアコンの風が直接当たる場所など)に長時間置かないでください。
    長期間保管する際は、埃・油分等をしっかり取り、水分をきった状態で、柔らかい布や紙等で包み、箱にしまってください。また、急激な温度差のある場所、乾燥や湿気のある場所、直射日光が当たる場所を避けて保管してください。
    万が一、傷ついてしまった場合はご遠慮なくご相談ください。
  • 硝子
    ガラスは割れる素材です。ご使用の際はやさしく、丁寧にお取り扱いください。また、破損した場合は怪我のないよう十分にご注意ください。
    耐熱、と書かれているもの以外は高温のものを入れないようにご注意ください。
    電子レンジ、直火、オーブン等はご使用になれません。
    急激な温度変化や温度差50度以上で割れることがあります。ご注意ください。
    高温の湯、強い圧力を伴う食器洗浄機は、ご使用を避けてください。手で洗うときも、当たっただけで割れてしまうことがあるのでご注意ください。また、研磨剤入りのスポンジ、たわし、クレンザー等は傷の原因になるのでご使用をお控えください。
    積み重ねると破損したり、外れなくなる恐れがあります。
  • 金属
    金属という素材は堅くて強い一面、年月と共に変色する性質があります。使用に伴い、変色することは自然なことなので、むしろ素材特有の変化を楽しんで、使い込んでいただくことで、素材特有の変化をお愉しみください。
    金属は湿気、油気、酸気、塩分に弱いため、使用後はこれらを取り除くために柔らかい布で乾拭きまたは、手のひらや指先などで撫でるように拭いてください。ただし濡れた手では触らないでください。水分はシミの原因になります。
    雨、水、湿度等の要因で変質する場合があるので、長時間水分に浸さないでください。
    落とす、ぶつける、無理な力で引っ張る、重いものを乗せる等、強度の負荷、衝撃を与えると破損する恐れがありますのでお気をつけください。

  • 錆を防ぐためには使用後は水気を残さないようにしてください。また醤油や塩気のあるものを上にのせないようにご注意ください。

  • 変色した場合は、市販の銀磨きの粉や液体で磨くと簡単に直せます。きれいに洗ったあと、使わないときにラップなどでカバーすると変色を防ぐことができます。

  • 金は、銀と比べると変色しにくいですが汚れが付着した場合は、地金以外の他素材に触れぬよう地金部分のみ専用のクロス、または洗浄液をお使い下さい。 十八金メッキ、その他メッキについて汚れ等が付着した場合は、柔らかい布でふき取ってください。またその際にメッキの劣化を防ぐため、強く擦りすぎないように注意して下さい。

  • 柔らかい素材なため、傷が付きやすいです。傷は柔らかい布などで磨くと目立たなくなりますが、あまり過敏にならず、素材特有の味をお愉しみください。

  • 中性洗剤で洗います。緑青が出る場合もありますが、洗って取り除けばそのままお使いいただけます。
  • 真鍮・洋白
    変色が気になる場合は、市販のクエン酸や酢・レモン汁で磨くと輝きを取り戻すことができます。
    洗い終わったら水気を完全に拭き取り、長時間ご使用にならないときは、ビニール袋などに入れて空気に触れないようにすると、ある程度の変色を防げます。カトラリーは、ステンレスに比べて強度は劣ります。極端にかたい食品や一点に無理な力をかける使用はお控ください。
  • 木工
    使用に伴い傷やシミができることも含めて、素材の表情や質感の変化を味わいとしてお愉しみください。
    汚れたままの放置や、長時間の水への付け置き、長時間直射日光に当てることは避けてください。
    高温多湿の場所での保管は避けてください。
    電子レンジ、オーブンや食器洗浄機の使用はお控えください。
  • 白木(曲げ輪とお櫃)
    ご飯などのこびりつきがあれば、ぬるま湯に浸しておき、その後、植物性のタワシで洗います。洗い終わりに、熱めの湯をかけまわし、日陰で乾燥させます。完全に乾いてから収納してください。
    オイルフィニッシュ
    使い始め数回と、かさつきが気になりだしたら使用前に食用油を全体に塗り、布などで拭きとります。油分のあるもの水分のあるものも安心して使えるようになります。クルミ、エゴマなどの乾性油がお勧めですが、オリーブオイルやサラダ油でも大丈夫です。かさつく場合は、サンドペーパー(#320程度)をかけてから行うときれいになります。

  • 洗い終えたら、よく水を振り切り、天日で乾燥させてください。
    完全に乾いてから収納し、水分が残らないようご注意ください。
    乾燥により縦に亀裂が入ることがありますが、表情や質感の変化は味わいとしてお愉しみください。
  • うちわ
    乾燥すると紙が収縮し、うちわの面がゆがむ場合があります。送風機の近くや強いライティングの元で起こりやすいです。これは不良ではなくあくまでも自然素材である材料の収縮により起こる現象です。あまり過敏にならず、素材特有の味をお愉しみください。
    強いライティングや直射日光などに長時間あたりますと、和紙の退色につながりますのでご注意ください。

衣服などの取り扱い注意

  • 衣服等
    ・濃色製品は着用時の摩擦等により色移りすることがあります。
    ・湿った、あるいは濡れた状態で着用すると色移り・色落ちすることがあります。
  • 皮革製品
    ・革の表面についた汚れは乾いたやわらかい布で拭き取ってください。
    ・油性の汚れや、強い汚れはやわらかい布に皮革用のクリーナーを少量含ませ、やさしく拭き取り、カラ拭きしてください。
    ※クリーナーを使用する場合は、クリーナーの使用方法をよく読み、目立たない箇所でテストしてからお使いください。
    ・雨水等は即時乾いたやわらかい布で表面を拭き取り、陰干しして乾かしてください。
    ・保管をする場合、湿度が低く風通しのよい場所に保管し、たまにカラ拭きしてカビの発生を防ぐようにしてください。
  • 合成皮革製品(フェイクレザー/シンセティックレザー)
    ・合成皮革素材にはポリウレタン樹脂を使用しています。
    ・ポリウレタン素材は、時間の経過と共に、空気中の湿気や紫外線、熱や汚れなどにより、劣化(はく離・べたつき)します。空気中の水分により劣化しますので、新品のまま収納していても劣化を抑える事は出来ません。
    また、使用状況により、劣化が促進される場合がありますのでご注意下さい。
    ・保管する場合は、日陰の風通しのよい所でハンガー等にかけて保管してください。

    ・汚れた場合、やわらかい布を水に浸し硬く絞ってから拭き取ってください。
    ・油性の汚れに対しては、水で薄めた家庭用中性洗剤をやわらかい布に含ませて硬く絞ってから拭き取り、水を浸し硬く絞った布で拭き、洗剤の成分を残さないようにしてください。
    ※ベンジン・シンナー等の溶剤は絶対に使用しないでください。
    ・バックスキン調の素材に色ムラが生じた場合、同じ素材同士を軽くこすり合わせることで目立たなくなります。
    ※合成皮革の面と面がぴったり接するようにたたんで保管した場合、合成皮革の面同士がくっつきあうことがありますのでご注意ください。
  • ナイロン製品
    ・油性の汚れに対しては、水で薄めた家庭用中性洗剤をやわらかい布に含ませて硬く絞ってから拭き取り、水を浸し硬く絞った布で拭き、洗剤の成分を残さないようにしてください。
    ※一部のナイロン製品に部分的に合成皮革を使用しています。
  • コットン製品
    ・綿等、天然素材を使用した製品は洗濯・クリーニング時に生地が若干縮むことがあります。
    ・洗濯により、徐々に色あせします。また、色落ちすることがありますので、他の衣類と分けて洗ってください。

  • 繊細な繊維なので、使用や洗濯の際に無理な力が加わると、形くずれしたり、糸がほつれたりする恐れがあります。
    紫外線を吸収し変質しやすいので、直射日光に長時間さらすと黄変したり、生地を傷めることになるのでご注意ください。
    汗やシミが付いたまま長時間放置すると、変色し生地が弱くなる恐れがあります。
    湿気によりカビが生えたり、虫害を受けやすくなります。
  • 革製品かばん
    <お取り扱い上の注意>
    厳選された最高級皮革のみを使用しております。最高級の素材であっても、表面に細かい皺や趾が見られます。
    これは、決して欠陥ではなく、人造とは違う、天然素材としての証とも言えるものです。
    皮革は天然の溶剤でなめされています。したがって、紫外線の影響を受けやすく、特に淡色系においては時間と共に退色が見られます。
    これも、天然素材ゆえの避けられない変化ですので予めご了承願います。特に、直射日光、水や肌との接触は色落ちを促進してしまう恐れがあります。

    摩擦により他の衣類等に色が移ることがありますので、特に汗や雨で湿った場合はご注意ください。
    特にクロコダイルやオーストリッチの革は水分をきらいますので絶対に濡らさないようにご注意ください。
    金属部分は、他の金属との接触によって傷がつくことがありますのでご注意ください。

プラスチック・陶器・食器・台所用品

  • 例1
    ご使用上の注意
    ・火のそばに置かないでください。
    ・自動食器洗浄機、食器乾燥機は絶対に使用しないでください。
    ・タワシ、みがき粉等でみがかないでください。
  • 例2
    ご使用上の注意
    ○初めてお使いの前に、中性洗剤にてよく洗ってください。
    ○食器洗浄乾燥機はお使いいただけません。
    ○直射日光での乾燥や急激な乾燥は避けてください。ひび割れ、反りなどの原因となります。
  • 例3
    取扱い上の注意
    ・火のそばに置くと燃えたり焦げて変色する恐れがあるのでご注意ください。
    ・高温のものをのせたりすると素材が湾曲することがあります。
    ・電子レンジ、オーブン、食器洗浄機でのご使用は避けてください。
    ・保管方法によってはカビ、虫喰いが発生することもありますので湿気の少ない所で保管してください。
  • 例4
    【お取り扱い上の注意】
    直火、オーブンには使用できません。又、電子レンジの空焚きは厳禁です。
    金銀等の金属絵具による絵付け製品は電子レンジで使用しないでください。
    キズのつき易いクレンザー等の研磨剤や、金属たわしは使用しないでください。
    調理中の差し水は、冷水をさけ、必ず温水を使用してください。
    器具本体の熱い時には、濡れふきんで触れたり濡れた場所に置くなど急冷しないでください。
  • 例5
    取扱い上の注意
    *野菜を切るのに簡単で便利なピーラーですが、刃の切れ味は包丁と変わりません。使用する際は油断せずに次の点にご注意下さい。
    1:野菜を切る道具です。それ以外の使用はやめてください。
    2:刃先に触れないようにする為に、皮をむく方向に手を添えないようにしてください。
    3:材料が小さくなると手を切るおそれがあります。十分に注意してください。

磁石

  • 例1
    取扱い上の注意
    ・マグネットは飲み込むと危険ですので、幼児の手の届かない所に保管して下さい。
    ・パソコンやフロッピーディスクなど、磁気の影響を受け易いものに近づけないで下さい。
    データを破損する恐れがります。
  • 例2
    使用上の注意
    一部が磁気になっていて機械に通して使うカード類、チケット類はデータが消えてしまいますので、マグネットで挟むのは避けて下さい。
    粘着シートをはがす時に貼った場所(物)を傷つける恐れがあります。
    長時間貼っておくと、シールの後が残る恐れがあります。

アクセサリー

  • 例1
    メッキ製品や貴金属のアクセサリーは大変デリケ-トな為、御使用にあたりましては下記の点にご注意下さい。
  • 例2
    メッキ製品は変色してしまいがちです。こまめなお手入れで防止して下さい。
  • 例3
    長期放置やスプレー香料などとの同時使用お避け下さい。
  • 例4
    メッキ製品はアレルギー体質の方や体調が低下している方などかぶれることがありますので、肌に異常を感じた方はご使用を止めて頂き、専門医にご相談下さい。
  • 例5
    アクセサリーを着けたままでの入浴などは厳禁です。
  • 例6
    アクセサリーは壊れやすいものです。投げたり乱暴な扱いはご遠慮下さいませ。思わぬ破損やケガをする場合がございます。
  • 例7
    造形表現の都合上、やむを得ずとがった箇所がございます。取り扱いにはくれぐれもご注意下さい。
    使用中に衣服やバッグ類へ引っかかる可能性がございます。その場合は無理に引っ張らずゆっくりと取り外す様にして下さい。
  • 例8
    なめたり、口の中に絶対に入れないで下さい。
  • 例9
    お子様のお手の届かないところに保管下さい。
  • 例10
    目的以外の用途に使用しないで下さい。
    (例:ストラップをバッグに着けられたり・・・。その場合の破損に関しては保障致しかねます)

DIY商品

  • 例1
    [安全上の注意]
    ◆火災、感電、けがなどの事故を未然に防ぐため、ご使用前に取扱説明書に記載されている「安全上のご注意」をすべてよくお読みの上、指示に従って正しくご使用ください。
    ◆あやまった取り扱いをしたときに、使用者が死亡または重症を負う可能性が想定される内容を「警告」として記載しています。
    ◆安全に関する重要な内容を記載していますので、必ず守ってください。
    ◆ご使用前には必ず、それぞれの取扱説明書を十分ご理解の上、ご使用ください。
    ◆カタログに記載されている商品は、DIY商品として開発された製品です。一般家庭用としてご使用ください。

IC旅券(パスポート)の取扱上の注意

  • 例1
    旅券(パスポート)には、電子部品(ICチップ)が内蔵されていますので、曲げたり、ねじったり、重いものを載せたり、衝撃を与えたりしないでください。
  • 旅券(パスポート)を保管する際の注意点
    次の状態では保管しないでください。
    ・高温になる場所 …… 車内、暖房器具の近くなど
    ・直射日光が当たる場所
    ・湿気が多い場所
    ・磁気の多い場所 …… テレビ、電子レンジの上など
    ※また、旅券(パスポート)をタンス等に入れて保管されている方もおられると思いますが、その際、長時間、防虫剤と一緒にしている場合、防虫剤の影響により旅券(パスポート)のラミネートが変色する可能性がありますので、防虫剤とは一緒に保管しないようにしてください。
    ラミネートが変色している旅券(パスポート)で渡航すると入出国審査において問題が生じる可能性があります。
    旅券に化学薬品がかからないようにしてください。

その他の取扱上の注意

  • 荷物
    ・商品を受取られましたら速やかに開封して頂き、商品が間違ってないかご確認下さい。

    ・お願い
    ハサミやカッターを使用しないでください。
    中の商品まで切れてしまう可能性がございます。
  • ソフト
    ※開封の前にお読み下さい。
    本ソフトウェア製品の梱包物を開封する前に以下のソフトウェア使用条件をお読み下さい。 万一、本使用条件に御同意いただけない場合は、未開封のまま購入先へ直ちにご返品ください。
  • 洗剤等
    お取り扱い上の注意
    目や皮膚に付着しないよう注意ください。もし付着した場合はすぐに水で洗い流して下さい。
    子供の手の届く範囲に置かないで下さい。
  • 食べ物
    お召し上がりの前にお読み下さい

    本品はアルコールを含んでおりますのでアルコール分に弱い方やお子様が召し上がる際はご注意下さい。
    開封後は冷所に保存しお早めにお召し上がり下さい。


この記事を書いた人

印刷ネットドットコム まめ知識コラム制作チーム 一同
スタッフ  スタッフ  スタッフ  スタッフ
印刷ネットドットコムの運営スタッフ(営業、制作、企画)が共同で調査・執筆・校正を行っております。

まめ知識トップ


インスタグラム  ツイッター  Youtube
銘鈑(金属管理ラベル)
カテゴリーから探す
販促・ノベルティ
封緘(ふうかん)シール
認証・各種マークシール
識別・サイズ・種類表示
食品向け
訂正シール
注意喚起・品質表示
保証書・保証期間
店舗・陳列・価格表示
住所・郵便
検品・点検・管理
その他
コロナ対策コーナー
条件で絞り込む
他の条件で絞り込む
用途・素材
バーコード
その他
条件で絞り込む ②
  • 締め支払い、後払いに対応
  • 新規会員登録で500ポイント
  • お友達紹介キャンペーン
  • オリジナル印刷例
  • 取引先企業とご注文例
  • 用紙の種類
  • 糊の種類
その他の案内
営業日カレンダー
赤色部分:弊社休日

年間カレンダー  

お役立ちツール

  • <small>バーコードの一番後ろのチェックデジットを計算するページです。</small><strong>チェックデジット計算機</strong>
  • <small>バーコードの専門知識や素朴な疑問の答えがあります。</small><strong>バーコードまめ知識</strong>
  • <small>無料でマイページから納品書がダウンロードできます。</small><strong>マイページで納品書ダウンロード</strong>
  • <small>コード別や大きさ別にバーコードの読み取りチェックができます</small><strong>バーコード読み取りチェックシート</strong>

商品一覧

印刷ネットドットコムについて

バーコード専門店、ナンバリング専門店、サイン ステッカー専門店などたくさんの印刷通販の専門店がはいったモールです。モールなので一回会員登録しておけば、いろんなお店でお買い物できます。
会員登録すれば、マイページからリピート注文が簡単に出来ます。前に入力した内容がそのまま残っているので<前回通りの注文><少し内容を変えて注文>などスムーズにご注文頂けます。

  • Instagram
  • Twitter
  •   
  • Twitter

営業日カレンダー

赤色部分:弊社休日
年間カレンダー